ホーム |
コンセプト |
商品一覧 |
受注生産品 |
技術情報 |
こぼれ話 |
企業情報/お問合わせ |
(7) BASE, minne, メルカリShopsはどこがお得かのお話 ECサイトへの物品の出店時に多くの方がお調べになるかと思います.「徹底比較!BASE, minne, メルカリShops」のようなサイト.以下は,1年以上いろんなサイトに出品して,肌で感じた感想ですので,数字で表されるものではないですし,統計をとった結果でもありませんので,あくまでも参考程度にお読みください. 筆者自身もググりまくって,いろんなサイトを読みあさった記憶があります.でもこういったサイトのほとんどが,種々の手数料・料金などのかかるお金でどこがお得?という内容に偏っている気がします.もちろん必要な経費を考えることは,商品価格設定時にも大変重要なのですが,サイトごとでいくつかの手数料の合計(すなわち天引きされる金額)はもちろん異なっていますが,それほど大きな違いはありません.問題は手数料などの必要経費の金額の差ではなく,モノは売れるか?ということです.当然,みなさんモノが売れるという前提で検討されますが,売れなければ,手数料なんて関係ありませんから.手数料の差が大きくなければ,では出品サイトをどうやって決めたらいいのでしょうか?そうです!当然,売れるかどうかです.どのサイトでも,ほぼ同じようなプラットフォームを用意してくれているので,売れるかどうかは,どんな人たちがそのサイトを見ているか(閲覧者,購入者はどんな種類の人たちか)ということに強く影響をうけます.サイトのヘルプや紹介ページに,写真はこう撮るべきとか,思いをきちんと表現するとか,いろいろとアドバイスっぽいことが書かれていますが,出品商品と閲覧者の組み合わせが合致していなければ,どんなにきれいに写真を撮っても効果は薄いと思います.各サイトは,「うちはこういう(ものに興味のある)人が多く会員登録してますから,それに合わないモノを出品しても売れませんよ!」なんて絶対に言いませんからね.では,具体的にはどんな感じなんでしょうか? 【メルカリShops】 メルカリShopsはメルカリの後から作られた枠組みで,必ずしも不用品とは関係ないのですが,それでも閲覧者は,昔からのメルカリの登録者的な感じはかなり強いと思います.ですから不用品(既製品)などの一点ものを探している人が多く,ハンドメイド品などを探している人は少ないと思います.メルカリとメルカリShopsの違いを知らない人も多いかも.購入者は違いを気にせず買えますから. 【minne】 ここは,メルカリShopsとは真逆で,ハンドメイド品に圧倒的に強いサイトと思われます.その証拠に,このサイトでは,「商品」ではなく「作品」という言葉を使っています.よって,不用品(既製品)などの一点ものを探している人は少ないと思われます. 【BASE】テレビCMのおかげで認知度は高いのですが,メルカリShopsやminneにあるような商品(作品)の特徴はあまりなく,どちらかと言えば,メルカリShopsに近いかもという感じです.有名どころといった安心感はあると思います.商品(作品)の種類は広く浅くですね.悪い言葉でいえば,どっちつかずでしょうか. 以上を知った上で,筆者は3つのサイトに出品しています.参考にしていただけたらと思いますが,購入者におかれましても,「いつもこのサイトを使っているから」といった安直な選択はやめて,どのサイトを見たらよいかを考えて検索していただくと,よりよいもの,よりよいショップに行きつくのではないかと思います. |
Copyright(C) All Rights Reserved. Nagoya Surface Technology ナゴヤサーフェステクノロジー |